勉強嫌いでも大丈夫!E判定からたった3ヶ月で歯学部に合格した勉強法とは?

実は歯学部

行きたいけど、

 

そんなこと

周りには言えない。

全国模試E判定

勉強嫌いの僕が

 

現役合格した

「白衣までの勉強法」

 

これから限定公開します!!

 

📚こんな悩みありませんか?

・受験勉強の時間がなかなか作れない

・苦手科目が克服できない

・歯学部の受験ってどんな勉強したらいいの

・仲のいい友達がどんどん成績を上げていく

いくら勉強してもE判定

・自分に合った勉強法がわからない

・頑張っているのに結果がついてこない

・覚えたと思ってもすぐに忘れている

・歯学部受験について頼れる人がいない

 

朗報です!!

 

📚この理想叶えられます!!

・苦手科目を克服したい!

・自分の勉強法を確立したい!

第一志望に合格したい!

・覚えたら2度と忘れない記憶法を実践したい!

・模試でA判定を取りたい!

・努力したら成績の伸びる勉強をしたい!

頼れる存在を作りたい!

・周りを見返すほどの点数を取りたい!

 

 

そんなあなたに

勉強法をプレゼント!!

歯学部現役合格する人は

ここが違う!?

「白衣までの勉強法」

 

 

 

 

📚公式LINE追加の手順📚

①公式LINE追加ボタンをタップ!

 *エラー表示が出たときは

  QRコードからの追加をお願いします!

②LINEの友達追加画面が表示されたら

 友達追加をタップ!

③登録が完了したら

 アンケートが送られてきますので

 お答えください。

 *個人情報を確認する内容はありませんので

  ご安心ください。

④アンケートに答えたら

 「白衣までの勉強法」GET!



📚歯学部受験アドバイザー📚

りゅうのすけってどんな人?

2003年生まれ。現役歯学部生

中学生の頃、

漠然と歯科医師になることを夢見ていたが

周りに医療関係の頼れる存在がおらず

担任の勧めで音大附属高校(普通科)に進学

 

高校進学後は学級委員やバスケ部の部長など

常に打ち込むものが目の前にあり

とてもじゃないが

勉強1本に注力できる状況になかった

 

しかし

歯学部への進学を

諦めたわけではありません!

 

やっとの思いで当時の担任にその旨を打ち明けたが

そこは音大附属の普通科

歯学部に進学した先輩おろか

医療系大学への進路指導に秀でた先生も

在籍していません

 

なんとか合格したい一心で

高3の夏までは自力で受験勉強に取り組みました

結果は明らかでした。

高校生が1人でもがいたところで

すぐに成績が上がるわけもありません

 

この時点で大量の時間とお金を費やしていました

部活引退をきっかけに進学塾にも通い始めました

 

そしたらどうでしょう

9月時点での模試はE判定

全く伸びていなかった、、

 

流石に落ち込んだ僕は

気晴らしにとあるドラマを鑑賞

 

これをきっかけに

たった3ヶ月で歯学部合格!

いまは夢であった歯学部に進学し

3年生として日々、学業に励んでいます

 

 

📚E判定高校生の大逆転劇!

僕は中学生の頃から歯科医師になるという

明確な目標があったはずなのに

入学した先はなぜか音大附属高校(普通科

偏差値54

とお世辞にも

勉強ができるとは言えない高校でした

 

日々の授業に学級委員の仕事、バスケ部の部長など

常にやらなくてならないことがあり

暇な時間などないに等しいと感じていました

 

あなたも当時の僕と同じように

忙しい日々を過ごしているでしょうか?

当然、

受験勉強だけに時間を割くことは

難しいと思います

 

僕はそのとき周りの生徒に

置いて行かれているような気がして

どんどん差をつけられているような気がして

不安焦りで何をしたら良いのか

わからなくなっていました、、

 

しかし

この気持ちを打ち明けられる相手は

いませんでした。

あのとき側に

医療系大学の受験を経験した頼れる人がいたら

1人孤独で先の見えない道を

もがき続けることもなかったでしょう

 

実はこれまで歯学部への受験を胸に秘めたまま

誰にも打ち明けてこなかったのですが

時間は待ってくれません

 

進路指導が始まるのと同じタイミングで

三者面談が設けられました

両親には事前に軽く伝えていたのですが

担任の先生にその旨を伝えるのは初めてでした

 

僕の担任になって3年目

それを聞いた時はかなり驚いたと思います

 

これは後から聞いた話ですが、

これまで僕の通う高校から歯学部に進学した先輩は

覚えている限りいなかったため

先生方の中では良くて後期合格

最悪、浪人も覚悟しないといけないだろう

という話が挙がっていたといいます

 

正直、

自分でも無謀な挑戦をしていることは

薄々感じていました

それから数ヶ月が過ぎ

2度目の三者面談が行われましたが

 

そのときの僕の成績は

いまだ伸び悩み続けていました

 

部活も引退し

もう夏休み直前というタイミングです

担任の先生も

せめて浪人だけは避けてもらいたいと

考えたのでしょう

 

もう少し

偏差値を落とした歯学部を

受験するのはどうか?

もしよければ

その歯学部に通っていた友人に

口を聞くこともできるよ!

 

このとき僕は

今のままでは浪人すると

告げられた感覚になりました

 

とても悔しかった。

しかし自分でも

今のままでは受験に失敗することが

わかっていたので

担任の言葉ではなく現状を打開できない

自分の実力にひどい憤りを覚えました

「なぜ勉強ひとつうまくやりきれないのか」

「なぜこれほどまでに要領が悪いのだ」と

 

ですが

こんなことを考えている余裕なんかないと

思い直した僕は

偏差値どうこうではない!

歯学部に合格し

歯科医になることがいま目指すべきゴールだ

と気持ちを切り替え

より一層、机に向かう時間が伸びていきました

歯学部に入学するために

高校の授業だけをこなしているのでは

勉強量が足りないのは

わかりきっていることでした

 

ただ勉強時間を増やしたところで

補えるものなのか

確かではありませんでしたが

高校生の僕は

あらゆる参考書に取り組むことしか

やれることがありませんでした

そして9月

模試が行われました

 

夏休みの間、

これだけ勉強してきたのです

多少なりとも

点数が伸びているだろうと思っていました

 

しかし結果はE判定

 

これは第一志望の歯学部

ということではありません

 

7校ほど確認できることは

皆さんもよく知っていると思います

その全てにおいて

E判定だったのです

現役合格など夢のまた夢

現実的でないことは明らかでした

 

高3の夏、

いやもう夏も終わりかけていますが

その状況でオールE判定

 

あなたが僕なら

この後どのようなアクションを起こしますか?

志望する学部を変更する

浪人してでも歯学部進学を目指す

 

それぞれの考えがあると思いますが

どちらにせよとても悩むでしょう

 

しかし僕に迷う余地などありませんでした

中学生のときにもう道は決めたのです

そこからブレるなどあり得ない話でした

 

では次に何をしたか

参考書を解くのがダメなら

その解き方から変えよう!

 

今までより勉強時間を削り

勉強法の本を読み漁り始めました

 

いま考えれば

この行動が正しかったのか

判断に苦しむところでもあります 

 

しかし

始めてしまってからは

もう止まることを知りません

 

時間だけが刻一刻と過ぎていきました

あなたは

僕と同じ道を

歩まないでください!

お金時間を大量に費やすことになります

ただでさえ時間がないというのに

お金まで無駄にして

デメリットの方が大きいといえるでしょう

 

少し脱線してしまいましたが

かれこれ1ヶ月くらい

勉強と読書を繰り返していたとき

あまりにゴールの見えない戦いに

疲れてしまった僕は

ほんの気晴らしにと

あるドラマを見ました

まさにこれが

奇跡的な出会いでした

 

ドラマで描かれた人物やその言動で

僕はハッとさせられました

 

実はこのとき

勉強法の本を大量に読んでいて

良かったなとも思いました

 

奇跡的な出会いによって

僕の勉強法は大きく変化し

これまでどんな手を使っても伸びなかった成績が

夢であったかのように

躍進していったのです!

 

僕の性格と学習スタイルがしっかりと噛み合い

やっと歯車が回り始めた感覚がありました

僕のターニングポイントは確実にこのときでしょう

 

勉強法を確立させてからは成功の連続でした

 

まず学内の試験において

成績優秀者にランクインしたのです

それだけではありません!

 

何度受けてもオールE判定だった

模試の結果に変化が現れたのです

 

なんとオールA判定!!

 

どの歯学部を選択しても

A判定を出せるほどに

成績が伸びていたのです

ついに入試当日

かつての僕であれば

散々な結果だったはずの問題を

難なく解いていくことができました

 

そして合格発表の日

 

職員室前で担任の先生と多くの友達に囲まれ

「合格してたらラッキーだな」

「りゅうなら余裕でしょ」

なんて言われながら

すごいプレッシャーの中で

結果を確認したことをよく覚えています

 

結果はどうだったと思いますか?

 

なんと

第一志望の歯学部に

大逆転合格!!

秋口までE判定

現役での合格は不可能だろう

とまで思われたこの僕が

高校において

大きな功績を成し遂げたのです!

 

合格困難と言っていた大人たちを見返し

これまでの自分に打ち勝てたあのとき

この上なく快感でした!

 

だからあなたにも

同じような体験をしてほしい!!

そこで僕がいくら努力しても、

どれだけ本を読み漁っても

辿り着くことのできなかった

最高の勉強法を

1つのメソッドとして

まとめました!

 

成績に伸び悩んでいる

あなたの勉強法を

簡単に直すことのできる

究極の1冊です!!

このメソッドで成功しているのは

僕だけではありません。

 

僕の妹は高校3年生の段階で

美容師の専門学校に進学しようと考えていたほど、

お世辞にも賢いとは言えませんでした...

 

しかし、

この勉強法を試してからは

ぐんぐん成績を伸ばしていき、

あろうことか

薬学部に合格しました!

他にも

僕が塾で担当していた生徒に

この方法を試してもらうと、

学年で上位5位から落ちることはなくなったと

喜んでくれました!

 

あなたはこの先も

E判定に悩み続けますか?

 

いくらやってもうまくいかない!

周りに聞いても自分に合った方法は見つからない!

 

この現状に

終止符を打ちませんか?

もう模試の点数なんかで悩まない

余裕の顔で試験会場に向かい、

圧倒的な点数で

合格を勝ち取りたくないですか?

 

高3の夏

第一志望がE判定だった僕ですら

最後の模試ではA判定

そして現役合格できたのです

あなたも絶対にできます!!

僕には医療系の大学を熟知した人が

周りにいなかったために

大量の時間とお金を

無駄にしてしまいました

 

もうこんな辛い思いを

これから歯学部を目指す

後輩たちにはしてほしくない!

何かサポートする手段はないか

 

その答えがSNSでした

SNSを通じて情報を発信すれば

1人で悩んでいる後輩にも

きっと声が届く!

そしてオンラインだからこそ

助けてほしいときに

すぐサポートすることができるし

この勉強法をしっかりと届けることができる!

 

僕からお願いです!

もう1人で

成績が上がらないことに

悩まないでください!

僕のように

間違った努力を続けるようなことは

しないでください!

 

あなたを待ち受ける最悪の未来

僕は身をもって経験しました。

 

だからあなたには

そんな経験を

してもらいたくはない!

できることなら

最高の未来だけを歩んでもらいたい!

そのために

僕がやっとの思いでたどり着いた

ノウハウ

 

未だ勉強法が見つからず

E判定に苦しむあなたでも

現役合格を目指せる

「白衣までの勉強法」

をまとめた1冊のテキスト

を作りました!

 

📚なんで無料なの?

それは

このテキストを受け取った

あなたに

第一志望の歯学部へ

合格してほしいからです!

 

そして何より、

僕のように

歯学部に進学した知り合いがおらず

頼る相手のいない生徒を

減らしていきたいからです!

 

僕自身、

歯学部受験を決意してから頼る先がなく

先の見えない道を

闇雲に走り続けるしかありませんでした、、

 

その間に多くの時間とお金を無駄にしました。

両親にはとても大きな負担を掛けたなと

後悔しています。

しかし

これを読んでくれている

テキストを

受け取ってくれようとしてくれている

あなたには

そんな思いをしてもらいたくありません!!

 

僕だって高3の夏までは

E判定の烙印を押されていました。

でも正しい勉強法を見つけてからは違います。

今の成績が悪くても全く問題ありません!

 

本気になれば

いくらでも現状は変えられる!

成績が伸びないと悩んでいるのであれば

勉強のやり方を間違えています。

 

僕のように

合っているのかもわからない道を

走り続けている学生を見たくない。

そんな思いで、

このテキストを多くの人の元に届けるべく

無料で配布しています

 

📚あなただから📚

活用してもらいたい!!

SNS書籍など

世の中には数え切れないほどの

勉強法存在しています

そして、

あなたもいくつもの勉強法

取り組んできたのではないでしょうか?

 

しかし

どこか自分には合っていないような気がする

それはきっと

一般的に良いとされている

勉強法に

過ぎないからです!

 

果たしてその勉強法は

あなたに合ったものだったのでしょうか?

歯学部やその他の医療系大学を目指す

あなたに向けられた勉強法だったでしょうか?

 

おそらくその答えは「NO

 

難関大学を目指す学生向けの勉強法

東大生が実践している勉強法など

これをやれば成績が上がる!

そんなタイトルに聞こえますが

あなたが受験しようとしている大学は

早慶上理でも東大でもありません!

 

医療系大学の受験とは非常に特殊です

さらに晴れて入学できたとしても

他大学に進学した大学生に比べて

尋常ではない量の勉強を

していかなくてはなりません

つまり

今の段階で志望校を

合格圏内にとらえるだけでなく

進学後も苦労しない勉強法の土台

築いてもらいたいのです

 

医療系の大学に

歯学部に入学したいと望むあなただから

このテキストを活用してもらいたい!

 

周りに頼れる存在がいないのなら

ぜひ現役歯学部生の僕に頼ってもらいたい!

 

僕は他でもない

あなたの力になりたい!

一緒に第一志望に合格する

喜びを

分かち合いたい!

 

少しでも共感してくれたら

この手を掴んでください

絶対に後悔はさせません!

 

僕はあなたと共に歩み出せるのを

待っています!!

 

📚Q&A📚

Q テキストはいくらですか?

A  無料です!

  歯学部で学びたいと

  本気で願うあなたを

  全力でサポートしたいので

  無料で配布しています。

  隅々まで読み込んで

  自分の力にしてください!

 

Q 後からお金の請求はありますか?

A ありませんので

  思う存分活用してください!

 

Q 誰でも受け取ることはできますか?

A  LINEに登録している方でしたら

  皆さんご利用いただけます!

 

Q LINE登録によって

  個人情報が流出することは

  ないですか?

A  LINEはLINE株式会社が

  管理・提供している

  プラットフォームです。

  LINEに登録された方のID等を

  こちらで把握することは

  できませんのでご安心ください。

 

Q テキストは自宅に郵送されますか?

A  届きません!

  こちらから住所を含む個人情報を

  いただくことはありませんので

  自宅に郵送されることはありません。

  紙媒体で製本いたしますとお金がかかり

  無料で提供することが

  できなくなってしまいますので、

  PDF化し電子書籍として

  提供させていただいております。

 

Q 受験生でなくても受け取っていいですか?

A もちろんです!

  受験生になる前から

  積極的にテキストを活用し勉強することで

  内容がしっかりと定着し、

  周りとのアドバンテージも大きくなります。

  また、大学生の学び直しや

  歯学部への進学を検討している

  お子さんのいる親御さんにも

  活用していただきたく思います。